虫歯ができやすい人の特徴とは?|新橋赤レンガ通り歯科クリニック

こんにちは!

港区新橋にある【新橋赤レンガ通り歯科クリニック】です!

「ちゃんと歯を磨いているのに、なぜか虫歯になってしまう…」
そんなお悩みをお持ちの方、実は虫歯ができやすい体質や習慣が関係しているかもしれません。

今回は、虫歯ができやすい人の特徴をわかりやすくご紹介します

✅

虫歯ができやすい人の特徴

1. 歯並びが悪い

歯と歯が重なっていると、どうしても磨き残しができやすくなります。
特に奥歯の間などは歯垢が溜まりやすく、虫歯のリスクが高まります。

2. 間食が多い

お菓子やジュースなど、糖分を頻繁にとる習慣があると、口の中が酸性状態になり、歯が溶けやすくなります。
回数が多いほどリスクが上がります。

3. 唾液が少ない(ドライマウス)

唾液には、口の中を中性に戻す「再石灰化」の働きがあります。
ストレスや加齢、薬の副作用などで唾液が少なくなると、虫歯になりやすくなります。

4. 磨き方にクセがある

自己流で磨いていると、どうしても磨き残しが出る部位があります。
歯ブラシの毛先が当たっていない、力が強すぎて歯ぐきを傷めてしまう…などの問題も。

5. 虫歯菌が多い(家族間感染も)

実は虫歯菌は感染症です。親から子へのスプーンの共有などで菌がうつることも。
また、元々口の中に多くの虫歯菌が存在する方はリスクが高くなります。

🛡️

虫歯を予防するためにできること
・毎日の歯みがきを丁寧に(フロスも併用しましょう)
・間食の回数を減らす
・定期的なクリーニングや検診(3ヶ月に1回がおすすめ)
・自分に合った歯ブラシ・ケア方法を歯科でアドバイスしてもらう

🦷

虫歯ができやすいと感じる方は、一度ご相談を!

虫歯になりやすい方こそ、定期的な予防ケアが重要です。

新橋赤レンガ通り歯科クリニックでは、
一人ひとりのお口の状態に合わせたアドバイスやケアを行っています。
「何度も虫歯になる」「もっと良いケアの方法が知りたい」
そんなお悩みがある方は、ぜひ一度ご来院ください

📍

新橋赤レンガ通り歯科クリニック
東京都港区新橋4-5-15 新橋新和ビル2F

📞

03-3436-4618

⏰

診療時間:10:00〜13:00/14:00〜19:00
※土曜・日曜・祝日は休診です