新橋赤レンガ通り歯科クリニックの
感染対策・衛生管理

「コロナ以後、感染の対策をどう歯医者さんがしているのか?気になっている」
「口のなかの治療をするのに感染しない仕組み・・・歯医者さんはそもどもどうしてたのかな?」

当院では、コロナ以前から感染対策を徹底していましたが、コロナ以降はさらに感染対策を徹底しています。
2020年のコロナ禍以降、感染対策・衛生管理について多くの患者さんからご質問頂くようになりました。
歯科医院では、そもそも歯科医師や衛生士が患者さんのお口に触れて治療をしますので、コロナ禍以前から感染対策・衛生管理は徹底していました。

歯科医院としては当たり前のことですが、患者さんに伝える事が大事だとコロナ禍で気付きましたので、改めてご案内いたします。

「コロナ後」に追加した感染対策

下記項目以外にも換気の徹底など、感染対策に細心の注意を払っております。

1. 検温の実施

受付にて、非接触体温計で体温を測定します。

2. サーキュレーターの設置

院内換気のためサーキュレーターを設置しています。

3. パーテーション設置

4. 治療前に口腔内洗浄

コロナウイルスなどは口腔粘膜にいるので、治療前にリステリンでうがいをしていただきます。

5. 手指の消毒

入り口及びユニット各所にて消毒していただきます。

6. キャッシュレス決済

キャッシュレスでの支払いは、利便性向上はもちろん、お金のやり取りをしなくてよいので感染対策にもなります。
【追記:2023/10】交通系電子マネー、電子マネーもご利用いただけるようになりました。詳しくはこちら

「コロナ前」からの感染対策

歯科医院としては「当たり前」ですが、コロナ以前から様々な感染対策・衛生管理を行っております。

1. タービン(歯を削る機械)等の滅菌・患者様ごとの交換

治療で使用したタービン等の治療器具は、患者様ごとに滅菌・交換しております。
高価な機器のため多くの数を用意するのは大変ですが、当院では多くのタービンをご用意して患者様をお待ちしております。

2. ディスポ―ザブル用品(使い捨て)を多用しています

紙コップ、エプロン、手袋などはディスポ―ザブル用品(使い捨て)で患者様ごとに使い捨てになっています。

3. 口腔外バキューム

詰め物の調整、入れ歯の調整、その時に粉塵や水が飛び散ります。
それを吸い込み飛沫防止するのが口腔外バキュームです。
口腔外バキュームで常に粉塵やウイルスを寄せ付けません。

いかがでしたでしょうか?
ここにないことで心配なことも、気兼ねなくスタッフにお聞きください。