歯周病と喫煙の関係
🦷【新橋駅近】歯周病とタバコの深い関係|
歯ぐきが危ない?禁煙でお口の健康を守ろう!
こんにちは!
新橋赤レンガ通り歯科クリニックです。
皆さんは、「タバコが歯ぐきに悪い」という話、聞いたことありますか?
実は、喫煙は歯周病のリスクを大きく高めることが分かっています。
今回は、歯周病とタバコの関係について、歯科衛生士の視点から分かりやすくお話します🪥✨
⸻
🚬タバコがもたらす歯ぐきへの影響とは?
タバコの煙には、ニコチンや一酸化炭素などの有害物質が含まれています。
これらが以下のような形でお口の健康を脅かします。
1️⃣ 歯ぐきの血流が悪くなる ニコチンは血管を収縮させる作用があり、歯ぐきの血流が悪くなります。 → 結果として歯ぐきに栄養や酸素が届きにくくなり、免疫力が低下します。
2️⃣ 炎症が見えにくくなる タバコを吸っていると、歯ぐきの腫れや出血などの歯周病のサインが出にくくなることがあります。
→「歯ぐきが腫れてないから大丈夫」と思っていたら、【⠀気づかぬうちに進行していた⠀】というケースも。
3️⃣ 歯周病菌が繁殖しやすくなる 喫煙によってお口の中の自浄作用が低下し、歯周病菌が増殖しやすい環境になります。
🚨喫煙者は歯周病のリスクがなんと「2〜6倍」! 研究によると、喫煙者は非喫煙者に比べて歯周病になる確率が約2〜6倍も高いとされています。
また、治療しても治りにくいという特徴もあります。
⸻
🦷禁煙するとお口にどんな良いことがあるの?
✅歯ぐきの血流が改善される
✅免疫力が上がり、歯周病治療の効果が出やすくなる
✅口臭の改善
✅歯ぐきの色がピンク色に戻ってくる
✅ 将来的な歯の喪失リスクを大幅に下げられる
⸻
📍【港区新橋】歯周病治療を行っています
新橋赤レンガ通り歯科クリニックでは、歯周病の検査・治療 ・メンテナンスをしっかり行っています。
また、禁煙を考えている方にはお口からのアプローチでサポートも行えます。
🦷「最近歯ぐきが気になる…」
そんな方はぜひ一度、当院にご相談ください!
⸻
📌 医院名: 新橋赤レンガ通り歯科クリニック 所在地: 東京都港区新橋4-5-15 新橋親和ビル2F アクセス: 新橋駅烏森口より徒歩5分 電話番号: 03-3436-4618 診療時間: 平日 10:00〜13:00 / 14:00〜19:00(※土日祝休診)
⸻
📝喫煙は、歯周病だけでなく全身の健康にも悪影響を与えるリスクがあります。
歯ぐきを守る第一歩として、「禁煙」もぜひ意識してみてくださいね。
歯科からできるサポートを、新橋赤レンガ通り歯科クリニックが全力で応援します!
⸻
▶ ご予約・お問い合わせはお気軽に!
📞【03-3436-4618】
📍【新橋駅 徒歩5分】
港区で歯周病治療なら当院へ!

