奥歯を1本失うと…噛む力が30%も低下!?

こんにちは。港区新橋の【新橋赤レンガ通り歯科クリニック】です!

実は、口の一番奥にある「大臼歯(だいきゅうし)」を1本失うだけで、噛む効率が約30%も低下するというデータがあります。

これは、単に「噛みにくい」と感じるだけではありません。咀嚼能率(そしゃくのうりつ)の低下は、以下のような健康リスクに直結します。

🔹

噛めないことで起きる健康リスク

① 消化不良
食べ物を十分に噛めず、胃腸への負担が大きくなります。

② 栄養不足
硬い食材や繊維質の野菜を避けがちになり、栄養バランスが偏ります。

③ 顎関節症
噛み合わせのバランスが崩れることで、顎関節に負担がかかり、痛みや変形が起こることも。

④ 認知機能の低下
噛む回数が減ることで脳への刺激が減少し、認知症リスクが高まるという報告もあります。

🦷

奥歯を失ったら、インプラントがおすすめ

こうした健康リスクを防ぐためには、失った歯をきちんと補うことが大切です。
なかでもインプラントは、見た目の自然さだけでなく、噛む力の回復にも優れた治療法です。

📍

インプラント治療なら当院へ

新橋駅から徒歩5分の【新橋赤レンガ通り歯科クリニック】では、経験豊富な歯科医師が丁寧にインプラント治療をご提供しています。

「奥歯を失ったけど、どうすればいいかわからない…」
そんな方は、まずはお気軽にご相談ください

新橋赤レンガ通り歯科クリニック

📍

東京都港区新橋4-5-15 新橋新和ビル2F

📞

03-3436-4618

🕙

診療時間:10:00〜13:00/14:00〜19:00
※土曜・日曜・祝日は休診です