🦷【新橋の白い歯治療】ジルコニアはなぜこんなに硬い?歯科材料の進化を解説|新橋赤レンガ通り歯科クリニック

✅ 新橋駅からすぐ!白い歯治療に人気の「ジルコニア」とは?
新橋・汐留エリアで白い歯の被せ物や詰め物を検討されている方の中には、
「ジルコニアってなんでそんなに丈夫なの?」と疑問を持つ方もいらっしゃいます。
当院【新橋赤レンガ通り歯科クリニック】では、自然で美しい白い歯を希望される多くの患者さまに、ジルコニアやセラミック素材を使った審美治療をご提案しています。
この記事では、ジルコニアがなぜ“硬くて強い”のか、そして歯科材料としてどのように進化してきたのかをわかりやすくご説明します。

新橋赤レンガ通り歯科クリニックの審美歯科治療でも多く採用されており、
・被せ物
・ブリッジ
・インプラント上部構造
など、白くて自然な見た目と高い耐久性を両立させたい治療に最適です。

💪 なぜジルコニアはこんなに硬いの?
ジルコニアが硬くて丈夫な理由は、素材自体が非常に緻密で安定しているためです。

・摩耗しにくく(耐久性◎)
・長期間噛み合わせに耐えられる(強度◎)
という性質を持っています。
つまり、毎日しっかり噛む奥歯にも安心して使える素材なのです。

🔄 相変態強化って?ジルコニアが割れにくい理由
ジルコニアには「相変態強化(そうへんたいきょうか)」という特殊な性質があります。
これは、ヒビが入りそうになると、分子構造が変化してヒビを抑えようとする自己防衛機能のようなもの。
この特性により、硬いのに割れにくい=非常に優秀な歯科材料として、今や世界中の歯科医院で活用されています。

✅ まとめ|ジルコニアは“強くて美しい”最新の歯科素材
ジルコニアは、強くて割れにくい最新のセラミック素材
医療や航空技術でも使用されてきた、非常に信頼性の高い素材です
最新の技術により、見た目の美しさも向上し前歯にも使用可能

🗣 新橋でジルコニア治療をご希望の方へ

患者さま一人ひとりに合わせて、
・治療内容
・素材の選択
・費用のご相談
などを丁寧にカウンセリングいたします。
▶ ジルコニア・セラミックのご相談お気軽にお待ちしております!

🕑診療時間
平日:10:00〜13:00 / 14:00〜19:00
土日祝:休診

〒住所
東京都港区新橋4-5-14 新橋新和ビル2F
(新橋駅から徒歩5分)

☎️電話番号
03-3436-4618

IMG_7177.jpeg を表示しています