電動歯ブラシ vs 手磨き、どっちがいい?歯科衛生士が徹底解説【新橋赤レンガ通り歯科クリニック】

こんにちは。

港区新橋にある「新橋赤レンガ通り歯科クリニック」です。

「電動歯ブラシに変えた方がいいですか?」

「手磨きじゃ不十分なんでしょうか?」

患者さまからよくいただく質問のひとつが、歯ブラシの選び方です。最近は電動歯ブラシを使用する方も増えていますが、正しく使えば手磨きでも十分に効果はあります。

今回は、電動歯ブラシと手磨き、それぞれの特徴やメリット・デメリットを歯科衛生士の立場から解説いたします。

電動歯ブラシの特徴とメリット

電動歯ブラシは、モーターによる振動や回転で歯垢を落とす仕組みです。製品によっては音波・超音波を使ったモデルもあり、効率的なクリーニングが可能です。

【メリット】

・細かく動かさなくても汚れを落とせる

・手が不自由な方やお子さま、高齢者にも使いやすい

・一定のリズムで磨けるため、磨き残しが減りやすい

【注意点】

・正しい使い方を知らないと歯ぐきを傷める可能性がある

・充電や替えブラシのコストがかかる

・力を入れすぎてしまうと逆効果になることも

手磨き(手用歯ブラシ)の特徴とメリット

手磨きは、もっとも一般的で身近な歯磨き方法です。歯ブラシの選び方や磨き方によって、効果に差が出るため、正しいテクニックが重要です。

【メリット】

・価格が安く、どこでも手に入る

・自分の感覚で力加減を調整しやすい

・ブラシの種類や形状の選択肢が豊富

【注意点】

・磨き方にクセがあると汚れが落ちにくい

・短時間や力任せの磨き方では不十分になることがある

どちらを使えばいいの?

結論としては、どちらも正しく使えば効果的です。

大切なのは、「道具」ではなく、「使い方」と「毎日の継続」です。

新橋赤レンガ通り歯科クリニックでは、患者さまのお口の状態やライフスタイルに合わせて、最適な歯ブラシの種類や使い方をアドバイスしています。

たとえば…

・矯正中の方 → 音波ブラシ+ポイントブラシの併用

・歯周病予防を重視する方 → 毛先が細い手用ブラシ+デンタルフロス

・忙しいビジネスパーソン → 時間短縮できる電動歯ブラシ

お一人おひとりに合った方法をご提案しています。

歯ブラシ選びでお悩みの方へ

毎日使う歯ブラシは、あなたのお口の健康を左右する大切な道具です。

「何を選べばいいかわからない」「磨けているか不安」と感じたら、プロによるチェックとアドバイスを受けてみませんか?

当院では、定期健診とあわせて歯磨き指導やホームケアのご相談も承っております。

新橋赤レンガ通り歯科クリニックのご案内

住所:東京都港区新橋4-5-15 新橋新和ビル2F

電話番号:03-3436-4618

診療時間:平日 10:00〜13:00/14:00〜19:00(土日祝休診)

アクセス:JR・東京メトロ「新橋駅」より徒歩5分

新橋・虎ノ門・汐留エリアで、予防歯科や歯磨き指導に力を入れている歯科医院をお探しの方は、ぜひお気軽にご来院ください。

image0.jpeg を表示しています