差し歯や被せ物が取れたときに絶対してはいけないこと
こんにちは🦷
港区・新橋駅から徒歩5分の新橋赤レンガ通り歯科クリニックです。
お食事中や歯磨きのときに、差し歯や被せ物がポロッと取れてしまった…そんな経験はありませんか?
実は、このときの対応によって、その後の歯の寿命が大きく変わってしまうこともあるのです。
⸻
絶対にやってはいけないこと
1. 市販の接着剤で付け直す
瞬間接着剤などで付け直してしまうと、歯や被せ物を傷めて再治療が難しくなることがあります。
2. 取れたまま放置する
歯の根がむき出しになったままだと、虫歯や知覚過敏が急速に進みます。
3. 無理に噛む
欠けた部分や隙間に強い力がかかり、歯が割れて抜歯になるリスクも。
⸻
正しい対応は?
• 取れた被せ物を捨てずに保管する
清潔なケースやラップに包んで持参してください。再利用できる場合もあります。
• できるだけ早く歯科医院へ
取れた原因を特定し、虫歯や歯ぐきの状態を確認してから正しく付け直します。
⸻
まとめ
差し歯や被せ物が取れるのは決して珍しいことではありません。
しかし、自己判断で付け直したり放置すると、余計に大きな治療が必要になってしまうことも…。
当院では、差し歯や被せ物の再装着・再製作はもちろん、原因となった虫歯や歯周病のチェックも行っています。
「取れたけど忙しくて…」という新橋エリアのサラリーマン・OLの方も、お昼休みやお仕事帰りにぜひご相談ください。
⸻

【新橋赤レンガ通り歯科クリニック】
東京都港区新橋4-5-15 新橋新和ビル2F

03-3436-4618

診療時間:10:00〜13:00/14:00〜19:00
(※土曜・日曜・祝日休診)
