寝る前の歯磨き、なぜ重要?夜のケアがカギになる理由【新橋赤レンガ通り歯科クリニック】
こんにちは。
港区新橋にある「新橋赤レンガ通り歯科クリニック」です。
「朝と夜、どちらの歯磨きが大事ですか?」というご質問をよくいただきます。もちろん朝も大切ですが、実は寝る前の歯磨きが最も重要だといわれています。
今回は、その理由と夜のケアで差がつくお口の健康についてお伝えします。
⸻
なぜ寝る前の歯磨きが大事なの?
夜寝ている間は、日中に比べて唾液の分泌量が大きく減少します。
唾液には、細菌の繁殖を抑えたり、口の中を洗い流したりする自浄作用がありますが、寝ている間はその力が弱まるため、細菌が増えやすくなるのです。
つまり、歯磨きをせずに寝てしまうと、細菌が一晩中活発に活動し、むし歯や歯周病、口臭のリスクが高まるのです。
⸻
夜の歯磨きで得られるメリット
1. むし歯予防
寝る前にプラーク(歯垢)を落とすことで、酸を作る細菌の活動を抑えられます。
2. 歯周病予防
歯ぐきの炎症を引き起こす細菌を減らすことで、歯周病の進行を防ぎます。
3. 口臭予防
細菌が繁殖すると口臭の原因になりますが、寝る前のケアで予防可能です。
4. フッ素の効果を高める
フッ素入り歯磨き粉を使って夜磨くと、長時間歯にフッ素がとどまり、歯を強くしてくれます。
⸻
夜の歯磨きのポイント
・就寝直前に磨くのがおすすめ
・フッ素入り歯磨き粉を使用する
・磨いた後は軽くゆすぐ程度にしてフッ素を残す
・歯ブラシに加えてフロスや歯間ブラシで仕上げると効果的
⸻
まとめ:寝る前の歯磨きが一番大切!
・夜は唾液が減るため、細菌が繁殖しやすい
・寝る前の歯磨きでむし歯・歯周病・口臭を予防できる
・フッ素入り歯磨き粉を活用すると効果アップ
・毎日の習慣化が、お口の健康を長く守るポイント
新橋赤レンガ通り歯科クリニックでは、患者さま一人ひとりのお口の状態に合わせた正しい歯磨き方法やケアのアドバイスを行っています。ぜひお気軽にご相談ください。
⸻
新橋赤レンガ通り歯科クリニック ご案内
住所:東京都港区新橋4-5-15 新橋新和ビル2F
電話番号:03-3436-4618
診療時間:平日 10:00〜13:00/14:00〜19:00(土日祝休診)
アクセス:JR・東京メトロ「新橋駅」から徒歩5分