歯医者さんとSDGsって、どんな関係があるの?

「歯医者さんとSDGsって、なんだか遠い関係に感じるな…」そう思われた方もいらっしゃるかもしれません。

でも実は、歯科医院の毎日の診療や活動は、SDGs(持続可能な開発目標)と深くつながっているんです。今回は、私たちのクリニックがどのようにSDGsに取り組んでいるか、その一部をご紹介します。


目標3:すべての人に健康と福祉を

SDGsの目標3は、「すべての人に健康と福祉を」です。これはまさに、私たちが最も大切にしていることです。

  • 予防歯科の推進: 虫歯や歯周病は、全身の健康にも影響を及ぼします。定期的な検診やクリーニングを通じて、病気になる前に予防することで、皆さまの健康寿命を延ばすお手伝いをしています。
  • 適切な治療と情報提供: 患者さま一人ひとりに合った治療計画を立て、わかりやすく丁寧にご説明します。ご自身の歯の健康に関心を持っていただくことで、生涯にわたる健康をサポートします。

目標12:つくる責任 つかう責任

歯科医療では、衛生管理のために使い捨ての器具や多くの材料を使用します。

  • 器具の再利用と徹底した滅菌: できる限り使い捨てではない器具を選び、高圧蒸気滅菌器などを用いて徹底的に滅菌することで、感染症対策を行いながらも廃棄物を減らす努力をしています。
  • デジタル化の推進: 紙のカルテを減らし、デジタルレントゲンや口腔内スキャナーなどを活用することで、資源の節約に取り組んでいます。

目標4:質の高い教育をみんなに

歯科医療は日々進歩しています。

  • スタッフの継続的な学習: 知識や技術を常にアップデートするため、スタッフ全員で研修会や勉強会に積極的に参加しています。これにより、患者さまに最新で質の高い医療を提供できるよう努めています。
  • 情報の発信: このようなブログやSNSを通じて、皆さまに歯の健康に関する正しい情報をお届けすることも、大切な教育活動の一つだと考えています。

いかがでしたか? ほんの小さな取り組みかもしれませんが、日々の診療を通じて、皆さまの健康を守り、地球の未来にも貢献できることを願っています。

これからも、皆さまと一緒に、より良い社会を目指していきたいと思います。歯のことで気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。

  105-0004

        東京都港区新橋4-5-15 新橋新和ビル2階

  新橋赤レンガ通り歯科クリニック

  03-3436-4618

10:00~13:00 14:00~19:00

添付ファイル IMG_1200.PNG をプレビュー