虫歯を放置するとどうなる?【新橋赤レンガ通り歯科クリニックが解説】
「ちょっと黒いけど痛くないから大丈夫」
「忙しいから歯医者はまた今度でいいや」
そんなふうに虫歯を放置していませんか?
実は虫歯は自然に治ることはなく、放置すると確実に進行する病気です。
港区新橋の【新橋赤レンガ通り歯科クリニック】が、虫歯を放置したときの進行の流れとリスクについてご説明します。
虫歯を放置したときの進行段階
初期虫歯(C1)
歯の表面のエナメル質が溶けて、白い濁りや黒い点が出てきます。痛みはなく気づきにくいですが、早期に発見できれば削らずに予防処置で進行を止められる可能性があります。
象牙質まで進行(C2)
冷たいものや甘いものがしみる段階。すでに治療が必要で、詰め物での処置が一般的です。放置すると急速に悪化します。
神経に達した虫歯(C3)
歯の神経に炎症が起こり、強い痛みで眠れなくなることもあります。
この場合は神経を取る「根管治療」が必要となり、治療回数や費用の負担が大きくなります。
歯の根まで進行(C4)
歯がボロボロになり、神経が死んで一時的に痛みが消えることもありますが、最悪は抜歯が必要になります。
虫歯を放置すると全身にも悪影響が
- 虫歯菌が血液に入り、心臓病や脳梗塞のリスクになる
- 妊娠中には早産や低体重児出産の原因になることも
- 口臭や咀嚼障害で生活の質が低下する
港区新橋で虫歯治療なら【新橋赤レンガ通り歯科クリニック】へ
虫歯は早期発見・早期治療がもっとも大切です。
新橋駅からアクセスしやすい当院では、痛みに配慮した虫歯治療や予防歯科に力を入れています。
- 医院名:新橋赤レンガ通り歯科クリニック
- 住所:〒105-0004 東京都港区新橋4-5-15 新橋新和ビル2F
- 電話番号:03-3436-4618
- 診療時間:10:00〜13:00/13:00〜19:00
- 休診日:土曜・日曜・祝日
「ちょっとしみる」「黒い点がある」など小さなサインが出たら、ぜひお早めにご相談ください。
港区新橋で虫歯治療をお探しなら、【新橋赤レンガ通り歯科クリニック】へお気軽にお電話ください。