歯ブラシの交換、いつがベスト?見逃しがちなタイミング【新橋赤レンガ通り歯科クリニック】

こんにちは。

港区新橋にある「新橋赤レンガ通り歯科クリニック」です。

毎日の歯磨きに欠かせない歯ブラシ。みなさんは、どのくらいの頻度で交換していますか?

「まだ使えるから」と長く使い続けてしまう方も多いですが、歯ブラシには適切な交換時期があります。今回は、歯科衛生士の視点から歯ブラシ交換の目安とタイミングについて解説します。

歯ブラシの交換目安は「1ヶ月」

一般的に歯ブラシは1ヶ月に1本の交換が推奨されています。

使い続けると毛先が広がり、汚れを落とす力が大幅に低下してしまうからです。

また、歯ブラシは毎回口の中の細菌に触れるため、長期間使用すると衛生的にもよくありません。

こんな状態になったらすぐ交換

・毛先が横に広がっている

・毛の弾力がなくなっている

・毛先が変色している

・1ヶ月以上使っている

このような歯ブラシでは、しっかり磨いているつもりでもプラークを落とす力が不足し、むし歯や歯周病のリスクが高まります。

歯ブラシを長持ちさせるコツ

・磨いた後は水でしっかり洗い、よく乾かす

・複数本をローテーションせず、1本を使い切る

清潔に使うことで効果的な歯磨きができますが、基本的には「1ヶ月で交換」を心がけることが大切です。

まとめ:歯ブラシは消耗品、1ヶ月ごとに交換を

歯ブラシは毎日使う大切な道具ですが、消耗品です。

・毛先が開いたらすぐに交換

・目安は1ヶ月に1本

・衛生面からも長期使用は避ける

お口の健康を守るために、ぜひ今日から歯ブラシ交換の習慣を意識してみてください。

新橋赤レンガ通り歯科クリニックでは、歯磨きの仕方だけでなく、患者さまに合った歯ブラシの選び方や交換タイミングについてもアドバイスしています。お気軽にご相談ください。

新橋赤レンガ通り歯科クリニック ご案内

住所:東京都港区新橋4-5-15 新橋新和ビル2F

電話番号:03-3436-4618

診療時間:平日 10:00〜13:00/14:00〜19:00(土日祝休診)

アクセス:JR・東京メトロ「新橋駅」から徒歩5分

image0.jpeg